【つくねこ譲渡会】8/3(日)参加猫紹介①

今度の日曜日はつくねこ譲渡会を開催します。

今月は暑さを避けるため開催時間は15時から17時となっております。

お間違えないようおいでくださいませ。


子猫祭りシーズン到来。

子猫は基本、親子兄妹などでペアでのお迎えをおススメしています。

 人間側(ボランティア)の都合と思われがちですが、 一番の理由は「子猫にとって幸せだから」です。 社会性を学び、競い合い、癒し合う。

 子猫は体力が有り余っているので、子猫同士のほうがよく遊べますし、なにより情緒が安定します。 そして人間も楽★ 

初めて猫を飼うので1匹じゃないと。。。とおっしゃる方が多いのですが、 ほとんどの方がその後まもなくして2匹目を迎えます。 

 しかし、その頃にはすでに育ち上がっているため、先住猫と新入りの相性を気にしないといけません。 猫はもともと群れで生きる動物ではないので、多頭がストレスになることもあります。 先住猫と折り合いが合わずトライアル断念で出戻りも少なくありません。

 仲良し兄妹はお金では買えません。 

 ゆくゆくは猫を増やす予定であるならば、ぜひ兄妹譲渡をご検討くださいませ♪


参加猫紹介①です。


①ひめ ♀ 縞三毛 生後3か月

 お膝大好き隊のひめちゃん。 みんにゃよりも体が小さく1.2kgしかありませんが、遊びのときは率先して遊びに来ます。

よく遊んで疲れて眠くなったらどこでも寝れるタイプです。

モモンガみたいに飛び跳ねながら走り回っていて可愛いです♡


②ほたて ♂ 茶白 生後3か月

 おっとりタイプのほたちゃん むっちりボディの癒し系です。

 おやつもちょっと横取りされちゃったりします。 

兄妹仲がよく一緒に遊ぶことが多いです!


③しんのすけ ♂ キジ白・鼻ピンク 生後3か月

 1番体も大きくてみんなのリーダー的な存在です。 

ちょっとだけ鼻の下に黒い点(鼻くちょ柄)

があります。 抱っこはあんまり好きではありませんが近くで寝ていることは多いです。

爪切りも全然OK!!見ていると癒やされます♡


④もものすけ  ♂ キジ白・鼻クロ 生後3か月

 癒やし効果はNo.1!!!

 ちょっとボーッとしていて1歩遅れて行動するのでおやつなども取られがち。

撫で撫でも大好きでふみふみを披露することも✨ 

抱っこしていてもおとなしいです。


⑤まめのすけ  ♂ 黒白 生後3か月

抱っこ大好きマン! 眠くなると抱っこを要求してお膝の上で寝ています。 

寝るときはも誰かにぴたっと寄り添っていたいタイプです♡ 

初めての人にも警戒心ゼロ。撫でてーと甘えちゃいます!


⑥あんみつ  ♀ 黒三毛 生後3か月(4月上旬生まれ 

 紅一点のあんみつちゃんはTheミケジョといった感じです。

 ツンデレのツンが多め女子、我が道を行くタイプです。

 慎重派なので後ろからジーーっと見ていて安全を確かめてます。


⑦ふう ♂ 白黒 生f後3か月

はじめはガリガリでとっても小さかったふうちゃん。

 今ではすっかりムキムキむっちりボディになりました!

 甘えん坊で肩にのったりお膝にのったりくっついてきます。

 小さくゴロゴロも言います♡


⑧てん ♂ 白黒 生後3か月

 ズラのような前髪を整えたてんちゃん。 あだ名はずらっち。

欲しいものがあったり伝えたいことがあると大きな声で訴えてきます!

これは小さいときから変わりません

抱っこも大好きで眠くなるとお膝で眠ります。

 おトイレは掃除しているそばから使い心地を確かめちゃうタイプです。 

 ふう・てんコンビはとっても仲良し♡

 一緒に寝ていることも多くできればペアでの譲渡を希望します!

 

⑨まりぃ ♀ 生後9か月(2024年10月中旬生) 避妊手術済

保護時の耳ダニの影響で内耳炎になり、後遺症で頭の傾きは少しありますが、大きな病院でしっかり検査もしてもらい今は全く問題なしになりました

 元気いっぱいに走り回り人見知りもまったくないので初めての人にも警戒心はゼロ!

猫も人も大好きです。

 寝るときは1人が好きみたいでソファの下や箱の中でひっくり返って寝ています。

 できれば同じくらいの若い先住さんがいるお家か、1頭飼育の場合はお留守番の少ないお家を希望します



良いご縁がありますように!



ネコスペ事務局

ネコスペ事務局は、 個人で活動するボランティアさんの後方支援部隊です。 保護猫・保護犬の譲渡会やイベントを企画・運営しています。

0コメント

  • 1000 / 1000