【春ねこ譲渡会】10/1(土)参加猫紹介。(追記あり)2022.09.25 23:253か月ぶりに開催。春ねこ譲渡会です。参加するのは春日部市地域猫活動で保護した子たち。地域猫活動は基本保護はしません。外で餌をもらっている猫を捕まえて手術し、元居た場所にもどします。TNRといいます。手術をすればこれ以上増えません。トイレや餌の始末をきちんとして、ご近所さんにもに猫...
【うしねこ譲渡会】9/25(日)参加猫紹介③2022.09.22 14:54今度の日曜日はうしねこ譲渡会です。なんやかんやと参加猫40匹の大所帯となりました。どのこも手をかけ、目をかけ、医療をかけ、愛情たっぷりに育て上げました。良いご縁がありますように。***参加猫紹介③です。①ハナクチョ ♂ キジシロ 生後4か月陽気で元気。いつもご機嫌で遊んでいます。...
【うしねこ譲渡会】9/25(日)参加猫紹介②2022.09.21 14:05今度の日曜日は牛久市むつみ会館にて、うしねこ譲渡会です。先日の譲渡会で、通りがかりの方からこんな質問を受けました。「ペットショップの猫とどう違うんですか?」うまく伝えられたかわかりませんが、以下の二つのことをお話しました。①条件があります。欲しい人誰にでも譲るわけではありません。...
【うしねこ譲渡会】9/25(日)参加猫紹介①2022.09.20 12:49今度の日曜日は牛久市にてうしねこ譲渡会です。むつみ地区の自治会長さんのご協力により、公民館というパブリックスペースで開催できることになりました。これはとてもすごいことです。Wikipediaには、「公民館(こうみんかん)とは、現代の日本において住民のために、実際生活に即する教育・...
【つちねこ譲渡会】9/18(日)参加猫紹介②<追記9/17>2022.09.14 15:15今月のつちねこ譲渡会はキジ祭りです。キジ系は全体数が多いので、いまいち人気がない柄と言えます。でも、いいところはいっぱいですよ。原種に近いせいか生命力が強い。瀕死の状態から奇跡をおこすのはだいたいキジトラだったりします。性格が良い子も多いです。丈夫で性格良しで言うことなし。そんな...
【つちねこ譲渡会】9/18(日)参加猫紹介①2022.09.13 10:28今度の日曜日はジョイフル本田荒川沖店にてつちねこ譲渡会です。密集をさけるため30分4組の入れ替え制です。整理券は11時30分頃より配布いたします。**参加猫紹介①です。①チビ美 ♀ 三毛 生後4か月うちの橋本環奈。八郷出身。小さくてオメメ大きくてハスキーボイスで、サイレントニャー...
【ひたちにゃか譲渡会】9/11(日)参加猫紹介③2022.09.07 14:06参加猫紹介③です。①しーちゃん ♀ シャム系 3か月くらい青い瞳の美人さん。びびりで、まだ警戒心があります。とはいえ抱っこもできますし爪切りもできます。まだ子猫なのでのんびり家族になってくださる方に。
【ひたちにゃか譲渡会】9/11(日)参加猫紹介②2022.09.06 14:01参加猫紹介②です。①ゴマ ♂ 黒白 生後2ヶ月半くらい 遊ぶのが大好きなやんちゃなゴマちゃん。 はじめましての猫にも人にもすぐ慣れます。 ちょび髭がチャームポイントです♪
【ひたちにゃか譲渡会】9/11(日)参加猫紹介①2022.09.04 15:10今月も参加猫数が40頭の大台にあがりそうです。ボランティアさん必死。春生まれがまだ残っているのに夏生まれが出てくる。 保護しても保護しても、可哀相な猫はそこかしこにいて、 すくってもすくっても指の隙間から零れ落ちていく砂のように命が消えていきます。終わりの見え...