つくねこ譲渡会(2/28)開催しました。2021.02.28 23:35昨日も、たくさんの方に来場いただきました。お車でお待ちいただいた方も多くいらっしゃいました。感染症対策にご協力いただき、ありがとうございます。
【つくねこ譲渡会】2/28参加猫紹介③2021.02.26 12:10参加猫の紹介③です。どの子もウイルス検査陰性、ワクチン・去勢手術済、駆虫済です。①たろう ♂ キジトラ 生後5~6か月くらい物覚えが良くとても賢い子猫です。元気で運動神経も良いです。たまにかまってちゃんになりますが、他の猫を気遣い優しいです。
【つくねこ譲渡会】2/28参加猫紹介②2021.02.26 09:53茨城県の緊急事態宣言が解除されましたが、引き続き感染症対策を重ねて、安心安全につくねこ譲渡会を開催してまいります。ご協力よろしくお願いいたします。***つくねこ譲渡会ですが、保護団体の譲渡会ではありません。個人ボランティアの集まりで、各ご家庭で保護している猫たちの譲渡会です。猫た...
【里親募集】飼い主死亡で取り残された猫たち。2021.02.19 09:36生活保護、自家繁殖、飼い主死亡。多頭飼育崩壊はほぼこのコンボで発生しています。現在、茨城さくらねこの会さんがお手伝いしている、茨城県北のH市の飼い主死亡案件もそのひとつです。高齢者が避妊去勢をせずに猫を飼って増やし、亡くなってしまいました。初期医療と避妊去勢が済んだので、それぞれ...
【支援報告】TNR予定だった白黒猫を緊急保護。2021.01.31 12:40茨城さくらねこの会さんが進めているTNR案件の情報提供がなぜかネコスペにありまして、さくらねこの会の代表さんとやりとりをしていました。車通りが多く危ない餌場にいるので保護したいと昨年の暮れから預かりボランティアのSさんがおっしゃっていた猫の情報でした。
TNRではなく保護してほしいという方へ。2021.01.31 03:01人馴れしていて虐待される恐れのある子、まだ手術が出来ない子猫は保護して里親を探すことがありますが、すべての猫を保護することはできません。現状、猫を保護する場所もお世話する人手も足りていません。保護ボランティアは手弁当で活動していますので常に資金不足です。出来ることならどの子も保護...
つくねこ譲渡会(1/24)開催しました。2021.01.26 05:14つくねこ譲渡会を開催しました。コロナ禍の厳戒態勢かつ、お天気がイマイチでしたが、多くの方が足を運んでくださいました。密を避けるため4~5組ずつのご案内だったので、中には1時間近くお車でお待ちいただいた方もいらっしゃいます。それでも皆さん嫌な顔ひとつせず、快くご協力いただけたのでス...
【つくねこ譲渡会】1/24参加猫紹介②2021.01.22 15:21遅くなりすみません~!以下の子らはみんにゃウイルス検査陰性、ワクチン・駆虫・不妊手術済です。今回は中猫と呼ばれる1歳未満の子が多く参加します。中身はまだ無邪気なお子様だけど、性格や体調が落ち着いてきて、手放しで愛でられる月齢です。分別がついてくるのでお留守番もできます。ほとんどの...
【つくねこ譲渡会】1/24参加猫紹介①追記あり2021.01.20 11:121/24(日)のつくねこ譲渡会は、会場を提供していただいている菊田建築さまのご意向もありコロナ対策に重々気を配り、開催する予定です。すでに外の猫たちは発情シーズンに突入しています。3月には子猫が生まれます。今ならまだ間に合うので、ノラさんにエサをあげていたり、外飼いをしている方が...