くまねこ譲渡会参加猫の紹介②2019.10.30 09:1511月3日(日)熊谷市で開催される保護猫の譲渡会に参加する猫たちの紹介です。太田市のアニマルフレンドから参加する10匹の紹介です。不妊手術やワクチンが済んで、性格も把握でき、お留守番も心配がなくなる。でも中身は無邪気な子猫!という5~6か月の子は本当に飼いやすいし、こんなはずじゃ...
くまねこ譲渡会参加猫の紹介①2019.10.30 00:16いよいよ今度の日曜日に迫りました、熊谷市で開催する「くまねこ譲渡会」の参加猫さんの紹介をします。どの子も保護主さんがだいじにだいじに手塩にかけて育てた猫さんたちです。生後2ヶ月から12歳までの身寄りのないにゃんこたちが、ずっとの家族との出逢いを待っています。***べすさんちの茶ト...
熊谷で保護猫譲渡会&マルシェやります。2019.10.22 22:36空き家対策×保護猫活動。11/3(日)くまねこ譲渡会を開催します。 空いているテナントを月に1度でいいから開けて空気の入れ替えする。人を呼ぶ。そのために使ってない店舗を譲渡会で使わせてもらえませんか?というのがくまねこのコンセプトです。 動物愛護で地元活性化に繋げる、といったら大...
【支援報告】ふくねこマルシェ2019.10.22 03:48保護猫活動をがんばっているひと達の応援をしたい。そんな思いから、5月より始動したネコスペ事務局。モノを売ることの難しさ、人を集めることの大変さを実感しました。それでも、がんばる人たちのためにがんばれる人でありたいという気持ちが原動力でした。福岡市で開催したふくねこマルシェでは、少...
11/3(日)熊谷市:くまねこマルシェ出品作品~ヒト向け~2019.10.21 00:40「くまねこ譲渡会&マルシェ」で販売するヒト用グッズの紹介です。こちらはすべて、ネコジルシユーザーである作家さんたちの善意で寄付されたものです。今回の収益はすべて埼玉県内のTNR費用(野良猫の不妊手術代や医療費)に充てられます。*アクリルたわし(中村屋さん)肉球柄や猫柄など、カラー...
11/3(日)熊谷市:くまねこマルシェ出品作品~ネコ向け~2019.10.20 04:57くまねこマルシェで販売する猫グッズの紹介です。こちらの作品はすべてハンドメイド。ネコジルシの作家さんたちが寄付くださいました。収益は野良猫のTNR費用(不妊手術代や医療費)に充てさせていただきます。*羊毛ボール(ねこよみうたさん)毎回好評を得ている猫ちゃん大好きフェルトボール。可...
ふくねこマルシェ収支報告2019.10.16 00:10大盛況だったふくねこマルシェから1ヶ月が経ちました。まだそんなに経っていないのにまるで遠い日の花火のように、キラキラして切ない。ふくねこ、楽しかったです!マルシェに足を運んでいただいたお客さま、譲渡会に参加してくださった保護主さん、保護猫さん、里親希望者さん、作品を提供してくださ...
【支援報告】子猫のウイルス検査について思うこと。2019.10.01 03:02保護子猫のウイルス検査は賛否あると思います。 結果は不確定だし、不確かな情報に振り回されるのは猫も人も不幸になるだけ、と「しない」選択をする保護主。 陽性疑いということをあらかじめ理解してくださる里親さんに譲渡したいから、 「する」選択を取る保護主。 私は後者です。 家に入れる際...